2017/02/20 Category : Doctor Strange ドクター・ストレンジ 『ドクター・ストレンジ』をみました。大阪での1回目の鑑賞後、翌日の飛行機が午後遅くであると伝えると友人たちが「もう一回観ようか!」と嬉しいことを言ってくださるのでお言葉に甘えることに。えー、いいのー?ほんとー?と言いながらかなり顔がにやけていたと思う。バッチさんについてもかなり好印象を持ってもらった。ふふふ・・・こうなればこっちのもの。少しずつ「カンバーバッチ沼」に引きずり込む予定だ。更に帰ってきてからムスメを誘って観る。「もう一回観てもいいなー」と、いつもなら “映画は一回観たらいいわ” ってタイプの人が珍しいことをいうので後日(うほほーい!と内心思いつつ)映画館に足を運ぶ。結局4回。そうさ!4回も観たさ!財布が軽いよ!でも満足!!繰り返し観たい、と思わせるのはやはりあの映像の凄さだろうか。ストーリーもきっちりとまとまってて、お話の導入部としてわかりやすくて良かったし。さすがマーベル。欲を言えばカエシリウスについてもう少し知りたかったなあ・・・と思う。大切な人を失ったという説明があっただけだからね。でも、そこのところが端折られていても薄っぺらくならないのは、やはりマッツ・ミケルセンの演技力によるんでしょうねえ。ドクターに拘束された時、自分が何を成そうとしているか切々と訴えながら流す涙には多くの感情が垣間見えて、あのシーンで一気にカエシリウスというキャラクターに肉付けがされたと思う。自分は「正義」だと信じ、それは見る角度を変えれば確かに「正義」であったし、それが成し遂げられないまま永遠の時の中でさ迷わなければいけないのだから、なんて救いのないことか。それも、悲しみとか憎しみ、怒りを持ったままでだ。カエシリウスは完全な悪ではなかったのだから、彼の最後に何かしらの希望を見いだせるような演出也があったらよかったのに。そうでなければドクターのやったことってただの生殺しではないのかしらねぇ・・・。考えすぎかしらねぇ・・・。さて。気を取り直して。エンシェント・ワン、好きだなー。冒頭のカエシリウスとの戦闘、本当にカッコいい。度肝を抜かれたと言っても過言ではないよね(ティルダ本人のアクションではなくスタントの人だとは思うけど)。そして、時折見せる年端もいかない童女のような笑みや、すべてを見通した仏のような眼差し。あんな人間離れした(褒めてますよ!)透明さを持った女優さんて他にいるだろうか?ニューヨークのサンクタムでドクターに詰め寄られた時、「次に口にする言葉は慎重に選んだほうがいい(ここちゃんと覚えておこうと毎回思うのにオバサンは忘れてしまうんだよなー!)」みたいなセリフを言うんだけど、ここのドクターの答えで「よっしゃ。あとは任せた」と決心がついたんではなかろうか。そして、ドクター!ステキ!(大変な目にはあってますが)ベネさんがこんなふうに明るい雰囲気の役を演じるのは珍しくないだろうか(今後シリーズが続くにつれて、ヒーローのお約束として深く悩み始める可能性は否めないけど)。ウォンとの会話や、マントちゃんとの関係とか、見ていて本当に楽しかった。扉が開いて「ころりん」と転がっていくシーン。絶対自分から転がったよね。コントの転がり方だよね、アレ。コメディやりなよー!と思うんだけど、また新しいドラマのお仕事で子供を亡くすっていう悲しい役をやるらしい。なぜ自ら自分を痛めつけるようなことをするのだ。マゾなの?カンバーバッチ。最後のドゥマムゥとの闘い。“I've come to bargain !” 先生は何度繰り返したんだろう。何度「死」を経験したんだろう。魔法使いって万能なのかと思っていたけど、どうやら違うみたい。努力が必要だったり、痛みを伴ったりもするようだ。ドクターと次に会えるのは『ソー/ラグナロク』のようなので、予習として『ソー』の1と2を観たけど、神様も万能じゃなかった。不死でもない。そういえば「指輪物語」のガンダルフもびゅんびゅん剣を振っていたっけ。結局、魔法っていうのは「なにかしら不思議な力」を使って、「杖を振ればすべて解決」するチートなものではなくて「なんだかわからないけど強い(物理的に)」「腕力にプラスすると更に強い(物理的に)」というのが正解に近いかもしれない・・・ような気がする。 PR
2016/10/05 Category : Doctor Strange Doctor Strange ベネディクト・カンバーバッチ、仕事しすぎ。だあーーーっといろんな情報が流れてきて、どうしていいかわからなくてあたふたしてます。とりあえず『ドクター・ストレンジ』をですね・・・。ベネさんが演じることが決まるまで、ドクター・ストレンジなんて知らなーい!って思ってたんですが、実は2004年にその名前は耳にしてたんですね。サム・ライミ版「スパイダーマン2」で、ドクター・オクトパスにまだ名前がついていない時、新聞の見出しに載せるための名前候補のひとつに挙がっていたのです。Huluにあったので懐かしくて見ていたらドクターの名前が出てきて、「ああっ!私たちこんな昔に出会っていたのね!?」みたいな気持ちになりました。あの頃、「ドクター・ストレンジ」がマーベルヒーローの名前だっていうのは知っていたんですが、そうかー、あの名前が挙がってた人が映画になるんだねえ・・・と時の流れを感じたりして。名前は耳にしていたものの(そして忘れていた)、どういうヒーローかは詳しくは知りません。Wikipediaで読んだくらい。トレイラーを見ている限りでは、なんというか・・・可愛らしいオジサマ?まだまだ完ぺきではなくて、たまに失敗もしちゃったり。でも本人大真面目で。事故にあうまでは天才脳外科医でプライドも高く、嫌な奴だったようですが、大きな挫折を味わうことで成長したんでしょうね。ドクターのマント、自我があるようにみえますね。懐いてて可愛い~。きっと、彼を使いこなせるマスターが現れるのをずっと待っていたに違いありません。何年も何十年もハンガーにかけられたまま・・・。pic.twitter.com/sQ01AA0Xvb just wow. @DrStrange @Marvel— Anything Cumberbatch (@Anythingbatch) 2016年10月4日こういう、魔法を発動させるために1アクション挟むっていうのすごくいい!!好き。マンガ・アニメで育った身としてはワクワクしちゃう。ドクターの魔法は、体のチャクラから周りのエネルギーを取り込んで、増幅するなり変質させるなりして放出するって感じなのかなー。とにかく、これまでのマーベルヒーローとは一線を画したものになりそう。公開は1月。年末の大掃除と、年始のおせちを乗り切ればドクターに会える・・・。がんばろう。ドクターに会うために。
2016/04/13 Category : Doctor Strange Doctor Strange Teaser Trailer 実のところ、公開までまだまだ時間があるし、そこまで「待ち遠しい」という気持ちがあった訳ではなくて。少し前から「SHERLOCK」の撮影が始まったって情報も流れはじめたしね。それにストレンジ先生はシャーロックに比べたら、髭の感じが「オジサマ」風だし。なんだかんだでそれほど「きゃー!ストレンジせんせーい!」な感じではなかった・・・。なかったのです。が!しかし!これを見たら一気に気持ちが盛り上がってしまいましたね!!うわああ、おもしろそうー!かっこいいー!ストレンジせんせーい!ステキ-!ティルダ・スウィントンて綺麗すぎて、人外的な役が本当に似合うわ~・・・。「コンスタンティン」の天使・ガブリエルなんか、最初に見た時女性なのか男性なのか分からなかったもんな~。かと思えば「猟人日記」では、毎日の生活に倦んでしまったような暗い表情をした「女」であったり。日本公開は12月?1月?来日はしないのかな~。来たら嬉しいけど、行けない悔しさで「ぐぎぎぎぃぃぃ・・・!」となりそうだなぁ。「SHERLOCK」は来年でしょ?そして「Doctor Strange」の公開もあるしで、2017年はベネディクト・カンバーバッチの年になるんじゃないでしょうか。また人気が上がっちゃうね!