- 2024/11/21
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無題
すっかりフランケンシュタイン制覇ですね!!おめでとうございます!
そしてお疲れ様でした。
同日に2本ご覧になったの?
本当にエリザベスにとってはあんまりな話でしたよね。
知的で心のやさしい女性だけに、あの設定に生まれてしまったのがなんともお気の毒です。
ただ、ヴィクター博士とクリーチャーにとって、
救いがないとも言えるラストシーンは、ハッピーエンドだった気がするのです。
(と誰も言ってないんですけど)
ふたりとも完全な人間に欠けた存在だから
ふたりでやっと完全なものになれたので、
別の世界へ旅立って行ったんだな、と
舞台の奥へ、光の中へ向かって行くふたりは見えました。
あの瞬間が彼らの人生で一番幸福な時だったのじゃないかって思えて。
まあ、この世に救いはもうないんですけどね。
無題
- WINTさん
- (2015/09/19 17:05)
- [コメントを編集する]
ツレがいなかったら二日かけて4回観ていたと思います。
しましまさんの考えるラストの方がいいなあ。
このお話はある意味ハッピーエンドなのかもしれないですね。
実は、舞台の奥へ歩いて行くクリーチャーが楽しそうにみえたんですよ。
両ヴァージョン制覇、おつかれさまでした
- hedgehogさん
- (2015/09/20 18:48)
- [コメントを編集する]
WINTさんの感想を読んで、今さらながら私ももう一度両ヴァージョンを観たくなりました。く〜〜〜。
>舞台の奥へ歩いて行くクリーチャーが楽しそうにみえたんですよ。
私も、ある意味ハッピーエンドだと思います。特にクリーチャーにとっては。一度は捨てられた親に、永遠に追いかけてもらえるんですもの。博士にとっても、クリーチャーは社会的体裁をかなぐり捨てて本音で向き合える唯一の相手ですから、永遠の追いかけっこはある意味「望むところ」かもしれません。
>人でなしのBCヴィクターはこんなこと言わないと思うな~。
結局 “paradise” って何なの・・・。
私も、原作に書かれている「エリザベスから得られる心の平穏」みたいな意味での “paradise”は、少なくともこの舞台版の解釈においては、博士が世間体を取り繕っただけの言葉だと思います。じゃあ舞台版でのこのセリフはどういう意味なのかというと……とりあえずの私の考えは、「子供だった頃は、結婚=平穏で愛に満ちた生活(パラダイス)というイメージしかなかった。だから、エリザベスとならうまくやれると思った。でも、お互いに大人になり、結婚=セックスだと知った(リンゴを食べた)今となっては、(セックスできない自分にとって)エリザベスとの幸せな結婚生活はありえない。何も知らなかった頃には戻れない」くらいの感じかなあ、と。自分で書いてても、何かちょっと怪しいんですけど。
無題
- WINTさん
- (2015/09/20 23:16)
- [コメントを編集する]
なので実は「ああ、コレ失楽園だわ」「じゃあ二人はアダムとイブだったのか?」「この物語は二人の愛の話だった?」とものすごーく混乱したんです。
うーん・・・正解を求める必要はないのかな。
「失楽園」ではアダムとイブは追放後子孫を残しますが、この二人には何もないですから悲劇であると思ったんですが、これについてもいろいろな見方がありますね。
原作でもクリーチャーは食料を博士のために置いておいたり、何かと気を遣っていますし追ってきて欲しいという気持ちがありありでしたもんねえ。初めての充実した時間だったのかなあ。
「愛して欲しかった」「愛が分からない」というお互いの弱い部分を知ってる人間は他にいないし。
ハッピーエンドでいい気がします。
“paradise”についてはhedgehogさんのがしっくりくるなあ。
でも、それって(不能 or 同性愛者である)BCヴィクター限定のような気がするんですけど!
JLMヴィクターはそういうのを感じなかったんですよ。
彼には原作版の「心の平穏」のほうを当てはめておきましょうかね。
無題
私の場合、Paradiseは、あんまり個人的なこととはとらず、
アダムとイブが知恵の果実リンゴを神のいいつけに背いて食べる前の、
人間が人間の分をわきまえ、神の愛を享受していた楽園を単純に意味してると思ってました。
醜い自分に偏見を持たないエリザベスが、楽園の住人に見えたのじゃ?
博士とクリーチャーは、リンゴを食べて、生命創造という神の領域を侵した存在なのでもう楽園には戻れないと・・・。
あと、私はBCクリーチャー/JLM博士の組み合わせが好きなんです。
JLMクリーチャーは無垢すぎての〜
インタビューで彼は当時自分の幼い息子を観察して演技をしたと
いうだけあって子供らしさ満点ですが、
やっぱり産まれたてでも、本当のあかんぼではない異形の悲しさを
BCクリーチャーは滲み出しててすごいな〜と。
博士役の方は、狂気はBCの方が出してるけど、
男のエゴを男らしいJLMは体現していて
もし不能or同性愛者だったら余計にあわれな感じ。。。
無題
- WINTさん
- (2015/09/25 22:10)
- [コメントを編集する]
一回観ただけでは消化しきれないところの説明とか、理解できてないところの補完とか・・・。
私、落ち着いて考えてみると、初日にみたBC博士バージョンにかなり引きずられてしまったような気がします。
逆バージョンも観るべきところが沢山あったのに、「昨日のと違う」というのが頭にあって素直に観ることが出来なかったのかも。もったいないことをしてしまった~・・・。
どちらの博士もなにかしら人としてダメなところを持っているな~、BCは分かりやすいな~、でもJIMは・・・そうか!あれは男のエゴってやつか~。
次回、もしハムレットを観ることができたら、今度こそぜひ一席設けてですね、ゆっくりお話を伺いたいものです。
ハムレット難しいんですよ・・・。ハムレットわからん・・・。
無題
- hedgehogさん
- (2015/09/27 21:32)
- [コメントを編集する]
「フランケンシュタイン」にしても「ハムレット」にしても、観た直後にみなさまと直接わいわい感想を喋り合えたらベストなんですけど! (っていうか私の場合、喉が潰れるまで喋りかねないですけど……!!)
ぜひ!!
- WINTさん
- (2015/09/28 23:32)
- [コメントを編集する]
もし会うことが可能であれば、土日行きますから。皆さんが休み取れる日を狙っていきます。