忍者ブログ

つらつらつれづれ

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 映画・ドラマ・舞台 > ブラック・スキャンダル

ブラック・スキャンダル

ジョニー・デップって若かりし頃は「ナイーブな青年」って風情だったのに、年とともに凄みがでてきて最近はちょっと怖い。
そんなジョニデが演じたジェームズ・バルジャ-、やっぱり怖いよ!目が怖いんだってば!
監督のスコット・クーパーとの話し合いの中でバルジャーの役作りが行われたそうだけど、バルジャーを知る人は「もっと気さくな人間にみえた。あんなに怖くない。」って言ってたっていうんだから、ジョニデ気合い入りすぎじゃない?
神経質そうで、物静かで、でもその静かさが却って不気味。

映画の始めのほうで、「あら!いつアルカトラズから帰ってきたの?」って愛想良くバルジャーに声をかける顔見知りのおばあちゃんにちょっと笑ってしまった。けど、これまた怖い話だ。日本の一市民の感覚としてはあり得なーいって感じ。だってあの「アルカトラズ」だよ!?おばあちゃん、サラッと凄いこと言ったね-。
ここらへんの話を理解するには、アイルランド人の気質だとか、ずーっと遡ってアイルランドからのアメリカへの移民が当時どんなものだったかってところから始めていかないとダメだねえ。映画のストーリーの理解も深まるだろうし。
でも、すごく大変そうなので詳しくは調べませんケド・・・。

移民と言えば、日本でもブラジルへ渡った人が大勢いて、やはりその待遇は過酷だったが、マフィアがどうの・・・って話を聞いたことがないのは日本人の性格のせいなのか、それとも住んだ地域によっての差なのか。これも調べ始めたらとんでもなく時間がかかりそうなのでやめとこう・・・。


バルジャーの幼なじみでFBIのジョン・コノリー役ジョエル・エドガートンがよかった。コノリーのほうにもっとウェイトを置いても良かったのではと思うくらい。
いっそコノリー、主役でいいんじゃない?

映画の中では触れられていないが、FBIの初代長官ジョン・エドガー・フーバーが、イタリア系マフィアを押さえつけることなく見逃していたことで組織が力をつけていったこと。フーバーの死後汚名返上とばかりにFBIがマフィア壊滅に躍起になっていたこと。
まるで彼のための舞台が設えられたよう。
イタリア系マフィアに対抗できる力を持ったジェームズ・“ホワイティ”・バルジャーとの交渉が可能なコノリーは“チャンスだ”と思ったことだろう。
毒をもって毒を制す。でも、結局その毒に犯されて破滅してしまうんだけど。
男の野心、つかみかけた成功、じわじわと泥に足を取られていつしか身動きができなっていく焦燥感。エドガートンの演技が、コノリーの背中にじっとりと浮かぶ汗さえも感じさせる。
この人、地味でジャガイモ顔だけどいいよね。

バルジャーが犯罪界を牛耳っていたっていうけど、FBIが見逃すことで勢力が拡大していったように思えるし、コノリーの存在がなかったらここまで大物と言われる程ではなかったのでは。
やっぱり、コノリーが主役の話にしたほうがおもしろかったんじゃないのかね~。これ。




ハイ!バッチさん登場でーす!
得意満面で行進してます。まー、かわいいこと。アラフォーなのに。
絶対この金の棒、くるくる回したに違いないね。

今回はジェームズ・バルジャーの弟、ウィリアム・バルジャーを演じています。大物政治家です。
 "Jimmy's business is Jimmy's business..." とコノリーに向かって言うシーン。ここの表情がいい。親愛の笑顔ではなく、拒絶の笑顔。ああ、政治家の顔だねえ!コレが見たいが為に今回映画館に足を運んだと言っても過言ではないです。

今回のストーリーではあまり出番がなかったけど、やはりこの人が州の政界を仕切っていたことで、バルジャーに手が出しづらかったという事実があるようだし、全く無関係とは思えない。映画の中では優しげな笑顔を見せていますが、バッチ氏演じるウィリアムには何か得体の知れないものが感じられる。
愛想が良くてにこやかだけど、腹の底が見えないのね。
兄は犯罪者、弟は政治家。どこからこの兄弟の生き方が分かれてきたのか、これも調べてみたら映画がおもしろくなりそうだけど、・・・今度ねー、時間があったらねー。だって大変そうだし。



ところで以前、あまりの行いの良さにこの人は「聖人」にでもなっちゃうんではないか!?と心配しましたが、実はそれと同時にその行いの良さ故に
Prime Minister of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
Benedict Timothy Carlton Cumberbatch
(長いなっ!)
になってしまうのではないのか!?とも思っていたのです。時期的には20年後ってところか。
今回の映画を見ていて、その堂に入った政治家振りに、本当にいずれ政界入りしてしまうんじゃないかしらとちょっと心配。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP